2024年度 医療薬学専門薬剤師(正規認定) 認定申請

2024年2月

会員各位

一般社団法人日本医療薬学会

医療薬学専門薬剤師認定委員会

 今般、2024年度医療薬学専門薬剤師(正規認定)申請を医療薬学専門薬剤師認定制度規程(2023年3月改正:以下、規程という)、医療薬学専門薬剤師認定制度規程細則(2023年3月改正:以下、細則という)に基づき受け付けます。当該規程及び細則を十分にご留意の上、申請手続きをしてください。

 

申請資格

次の①から⑪までの全ての要件を満たしていなければなりません。(規程第4条の2)

① 日本国の薬剤師免許を有し、薬剤師として優れた人格と識見を備えていること。
② 薬剤師としての実務経験5年以上有すること。
③ 申請時において、引き続き5年以上継続して本学会会員であること。
④ 「日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師」、「日本病院薬剤師会日病薬病院薬学認定薬剤師」、「日本薬剤師会生涯学習支援システム(JPALS)クリニカルラダー5以上」のいずれかの認定を受けていること。(「日本病院薬剤師会生涯研修履修認定薬剤師」でも良い)
⑥ 本学会が認定する「医療薬学専門薬剤師研修施設」において、本学会の定めた研修ガイドラインに従って、1年以上の研修歴を有すること。
⑦ 細則「別表1」で定めるクレジットを5年で50単位以上取得していること。
⑧ 専門薬剤師認定取得のための薬物療法集中講義に1回以上参加したこと。
⑨ 本学会の年会に1回以上参加したこと。
⑩ 自ら実施した5年の患者アウトカムや医療の質向上に貢献した臨床実績10件を提出すること。
⑪ 以下の研究活動の条件を満たすこと。
・学会発表
医療薬学に関する全国学会、国際学会あるいは別に定める地区大会での発表が2回以上あること。本学会が主催する年会において本人が筆頭発表者となった発表を含んでいること。
・論文
医療薬学に関する学術論文が2報以上あり、本人が筆頭著者である論文を1報以上含むこと。学術論文は、国際的あるいは全国的学会誌・学術雑誌に複数査読制による審査を経て掲載された医療薬学に関する学術論文あるいは症例報告であること(編集委員以外の複数の専門家による査読を経ていない論文や商業誌の掲載論文は本条の対象外)。
⑪ 本学会が実施する専門薬剤師認定試験に合格すること。

認定申請上の留意事項

・⑤の研修歴は、医療薬学専門薬剤師制度移行後に実施されたものに限る(2020年1月以降)。
・⑥の期間は、本申請時より遡って5年(2019年4月~2024年3月)とします。
・⑪の認定試験に先立ち、①から⑧、⑩の要件審査(書面審査)を実施します。
 合格した方は、⑪の認定試験を受験することができます。
・⑨の臨床実績については、⑪の認定試験合格者のみ提出していただきます。
詳細は試験結果通知と併せて通知します。

認定申請に必要なもの

申請書類は2回に分けて提出していただきます。

詳しくは、「2024年度 医療薬学専門薬剤師(正規認定)における申請書および提出物について」PDF をご覧の上、申請書類を整備・提出してください。

 

1)医療薬学専門薬剤師認定申請書(様式1~3、5、7、8) XLSダウンロード

・申請時情報を入力したデータファイルの名称を、次のとおりに整備してください。
 例:申請書1_○○ (○○は申請者氏名)

 

表1.医療薬学専門薬剤師認定申請書(様式1~3、5、7、8)(Excel ファイル)の構成(6種類のワークシートが含まれています。)

ワークシートの名称 様式番号 書式名
認定申請書 医療薬学専門・様式1 医療薬学専門薬剤師認定申請書
実務経験 医療薬学専門・様式2 職歴(薬剤師としての実務経験)
認定・生涯研修 医療薬学専門・様式3 学会・生涯研修認定薬剤師
クレジット 医療薬学専門・様式5 講習会等の取得クレジット
論文 医療薬学専門・様式7 学術論文目録
発表 医療薬学専門・様式8 学会発表目録

 

 

2) 医療薬学専門薬剤師認定申請書(様式4-1~4-4 )[Word ファイル(研修)]DOCダウンロード

ダウンロードしたファイルに申請情報を入力し、以下のように整備してください。

 

表2.医療薬学専門薬剤師(正規認定)申請書(Wordファイル(研修))の構成と整備方法

様式番号・書式名 整備方法
医療薬学専門・様式 4-1
医療薬学専門薬剤師研修修了証明書
・申請情報を入力した申請書に指導薬剤師の署名・押印ならびに研修施設長の公印を押印後、PDF化したデータファイルの名称を、次のとおりに整備してください。
例:申請書2_○○ (○○は申請者氏名)
医療薬学専門・様式 4-2
医療薬学専門薬剤師研修施設在籍(研修)証明書

医療薬学専門・様式 4-3
研修履修報告書(他施設に出向いての研修用)

・申請時情報を入力したデータファイルの名称を、次のとおりに整備してください。
 例:申請書3_○○ (○○は申請者氏名)

医療薬学専門・様式 4-4

研修履修報告書(自施設での研修用)

 

3)医療薬学専門薬剤師(正規認定)申請書(様式6-1~6-2)[Word ファイル(臨床実績)]DOCダウンロード

【注】 認定試験合格者のみ提出していただきます。

表3.医療薬学専門薬剤師(正規認定)申請書(Word ファイル(臨床実績))の構成と整備方法

様式番号 書式名
薬物療法専門・様式6-1 臨床実績事例報告書に係る誓約書
薬物療法専門・様式6-2 事例報告書

4)申請資格を証明する書類資料(PDF)

 

① 薬剤師免許証

・コピーをPDF化したデータファイルの名称を、次の通りに整備してください。
 例:資料1(薬剤師免許証)_○○  (○○は申請者氏名)

 

② 認定証(申請様式3に記載した認定資格を証明する認定証)

・コピーをPDF化したデータファイルの名称を、次の通りに整備してください。
 例:資料2(認定証)_○○  (○○は申請者氏名)

 ※複数の認定資格を有している場合には、1種類のみの提出で差支えありません。

 

③ 学会等への参加に係る資料(申請様式5に記載した全ての参加記録)

・主催者より交付された受講証、参加証(受講者氏名が記載されているもの)、ネームカード等のをPDF化し、データファイルの名称を次のとおりに整備してください。
 例:資料3-●(学会参加)_○○  (●は通し番号、○○は申請者氏名)

※参加に係る証明書類として、発表抄録や出張命令簿などによる代替物による証明は一切認められません、紛失・再発行については各主催者にお問い合わせください。
※証明書は1つにまとめてPDF化していただいて差支えありません、データファイルが複数の場合は通し番号を付けてください。

 

④ 学術論文に係る資料(申請様式5・7に記載した全ての学術論文)

・「論文の別刷り又はコピー」 + 「投稿時の投稿規定」を論文ごとに組み合わせてPDF化しデータファイルの名称を次のとおりに整備してください。
 例:資料4-●(論文)_○○  (●は通し番号、○○は申請者氏名)
・申請様式7(論文実績)に記載したものは、別刷の表紙または論文の先頭ページの右上部分に、論文番号に対応する通し番号(1~4)を付記してください。
・申請様式5(クレジット)のみで申請するものは、別刷の表紙または論文の先頭ページの右上部分に、通し番号(5~)を付記してください。
※医療薬学誌、JPHCS、日病薬誌の投稿規定は不要です。
※出版社に確認しても投稿時の投稿規定が入手不可能な場合のみ、 最新の投稿規定で代用可能です。
※未発刊(in press)の場合
 掲載決定通知のコピーおよび掲載用原稿(著者校正に供した原稿)を組み合わせてPDF化し提出してください。掲載用原稿は届き次amp@jsphcs.jp宛に追加でご提出ください。
※論文実績、クレジットに共通する論文のPDFは、1回の提出で差支えありません。

 

⑤ 学会発表に係る資料(申請様式5・8に記載した全ての学会発表)

・「講演集/要旨集の表紙」 + 「発表要旨が記載されている該当ページ」を発表ごとに組み合わせてPDF化し、データファイルの名称を次のとおりに整備してください。
 例:資料5-●(発表)_○○  (●は通し番号、○○は申請者氏名)
・申請様式8(発表実績)に記載したものは、別刷の表紙または論文の先頭ページの右上部分に、発表番号に対応する通し番号(1~4)を付記してください。
・申請様式5(クレジット)のみで申請するものは、要旨集の表紙の右上部分に、通し番号(5~)を付記してください。
※発表要旨が記載されていないプログラム/目次のみの提出は不可。要旨集がアプリになっている場合は、WEB抄録より要旨をダウンロードして提出してください。
※医療薬学会年会での発表については、プログラム・目次の該当ページのみで可とします。
※アプリ等で表紙がない場合には、学会名称・開催日等の学会開催概要がわかる資料(スクリーンショット等)を表紙の代わりに添付してください。
・申請様式5・8に共通する学会発表のPDFについては、1回の提出で差支えありません。

提出方法

所定の期限内に、下記の表示をクリックして本申請に必要なファイルをアップロードしてください。

2024年度 医療薬学専門薬剤師(正規認定)申請データアップロード

※ 申請情報の送受信を電子的に取扱いますので、書面(プリント)の提出・郵送は不要です。

申請に要する手数料(認定審査料等)

本申請に係る各種手数料は以下のとおりです。申請時には①をお支払いいただきます。
① 認定審査料:   11,000 円(10%対象 消費税1,000円込) (申請時にお支払いいただきます)
② 認定料:     22,000 円(10%対象 消費税2,000円込) (認定された際にお支払いいただきます)

認定審査料 11,000円(税込)
認定審査料の振込 金融機関名:みずほ銀行
支 店 名 :渋谷中央支店 (店番号:162)
口座番号 :普通 1282140
口座名義 :一般社団法人日本医療薬学会  シャ)ニホンイリョウヤクガクカイ
振込人名義:会員番号(5ケタ)+ 申請者の氏名
振込金額 :11,000円

◆留意事項◆

返金対応 不認定や自己都合による申請の取り下げなどの際には、返金対応をいたしません。
申請者本人以外の名義からの振り込み 所属施設の口座等からお振込みになる場合には、振込手続き後に必ず「会員番号・申請者の氏名・振込日・振込名義・振込金額」をメール(amp@jsphcs.jp)にてご連絡ください。
領収証の発行 領収書発行を希望される場合は、メール(keiri@jsphcs.jp)にて領収書の宛名をご連絡ください。
領収書は原則としてメールにてダウンロード用のリンクをお知らせする形式で発行いたします。郵送をご希望の場合は併せて送付先をご連絡ください。
※当学会は適格請求書発行事業者であり、登録番号は「T2011005002664」です。
認定料について 認定された際には、別途認定料が必要です。
認定料:22,000円(10%対象、 消費税2,000円込)

申請受付期限・手数料の振込期限

1)(正規認定)申請の受付期限
2024 年 4 月 22 日(月)

 

2)(正規認定)審査料の振込期限
2024 年 4 月25 日(木) 【当日付まで】

審査結果の通知方法

医療薬学専門薬剤師認定委員会での審議ならびに理事会の承認を経た後、2024年6月中に会員登録されたメールアドレス宛に受験資格審査結果を通知いたします。
申請時に「専門薬剤師認定試験受験」を選択された本審査の合格者には、別途、認定試験に関する書類(試験案内・受験票等)を送付いたします。

重要

「第8回生涯学習達成度確認試験」の受験申込期間は2024年4月1日(月)~2024年4月30日(火)までとなっております。
生涯学習達成度確認試験を受験予定の方は、本学会の受験資格審査結果(2024年6月頃メールにて結果通知)を待たずに受験申し込みを行ってください。期日を過ぎての申し込みは出来ません。

 

※専門薬剤師認定試験と生涯学習達成度確認試験、両試験同時に申し込みを行うことはできません。どちらか一方のみ申し込みをお願いいたします。
※本申請の受験資格審査不合格の場合でも生涯学習達成度確認試験の受験は可能であり、生涯学習達成度確認試験の合格証は次年度以降の認定申請で提出いただけば試験免除となります。
※本申請の受験資格審査不合格の場合、専門薬剤師認定試験の受験は出来ません。

専門薬剤師認定試験

医療薬学専門薬剤師(正規認定)申請のうえ、要件審査(書面審査)に合格した方は次の2パターンよりいずれか一方を選択し、受験していただきます。

① 当学会が実施する「専門薬剤師認定試験」を受験する。
・試験日  :2024年7月21日(日)
・試験時間 :午前10時~12時、午後13時~15時
・試験会場 :東京都渋谷区 日本薬学会長井記念館地下ホール

 

②日本薬剤師研修センターが実施する「生涯学習達成度確認試験」を受験する。
・試験日  :2024年7月21日(日)
・試験時間 :午前10時~12時、午後13時~15時
・試験会場 :全国7ヶ所(札幌市、仙台市、東京都、名古屋市、大阪市、岡山市、福岡市)
※詳細は日本薬剤師研修センターのホームページをご参照ください。

 

専門薬剤師認定試験 第8回生涯学習達成度確認試験
実施団体 日本医療薬学会 日本薬剤師研修センター
試験日 2024年7月21日(日)
試験時間 午前10時~12時、午後13時~15時
試験会場 東京都内(1ヶ所のみ) 全国7ヶ所(予定)
(札幌市、仙台市、東京都、名古屋市、大阪府、岡山市、福岡市)
受験料 不要 必要
受験申込 認定申請書提出時に「専門薬剤師認定試験受験」を選択 認定申請書提出時に「生涯学習達成度確認試験受験」を選択 ※日本薬剤師研修センターのホームページより申込手続きが必要
受験案内・受験票 日本医療薬学会より送付 日本薬剤師研修センターより送付
その他

・試験日、試験時間、試験問題、合格基準は、両試験共通です

 (同一の試験問題を使用し、合否判定の基準も同一です)

・達成度確認試験受験者は、後日合格証の提出が必要です(別途案内)

メリット

受験料が不要

試験会場が全国7ヶ所(最寄りの都市で受験可能)

デメリット

試験会場が都内1ヶ所のみ

日本薬剤師研修センター所定の受験料が必要

受験に係る留意事項

・過去に実施された「生涯学習達成度確認試験」に既に合格されている方は、合格証のコピーをPDF化して申請書類と共にご提出いただくことで、認定試験受験が免除されます。

・「生涯学習達成度確認試験」の受験を選択された方につきましては、当方からは受験票・受験案内の送付はございません。

・「生涯学習達成度確認試験」の受験申込手続き等につきましては、日本薬剤師研修センターのホームページをご参照の上、期間内に受験申し込みを行ってください。

・「生涯学習達成度確認試験」の受験を選択し合格された方は、後日合格証のコピーを提出していただきます。詳細は別途案内します。

本申請に係るお問い合わせ

本申請に係るご質問は、E-mail(amp@jsphcs.jp)でのみで受付いたします。
お問い合わせをいただく前に、以下の情報をご確認いただくようお願いします。