2024年度 地域薬学ケア専門薬剤師 研修施設(連携施設)認定申請【B】

申請資格

【B】常勤として勤務する薬剤師に、Aに該当する者はいないが、下記 一~四すべての要件を満たす薬剤師が常勤勤務していること

一 本学会会員であること。
二 「日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師」、「日本病院薬剤師会日病薬病院薬学認定薬剤師」、「日病薬生涯研修履修認定薬剤師」、「日本薬剤師会生涯学習支援システム(JPALS)クリニカルラダー5以上」、日本医療薬学会「医療薬学専門薬剤師」、「その他本学会が認めた認定制度による認定薬剤師(※2)」のいずれかの認定を受けていること。
三 日本薬剤師研修センター主催の薬剤師生涯学習達成度確認試験に合格していること。
四 当ページの「※3」に記載の研究実績を有すること。

必要書類

本申請に必要な情報と、その入手ならびに整備方法は、以下のとおりです。

(1)地域薬学ケア専門薬剤師研修施設(連携施設)認定申請書【B】

<地域薬学ケア専門薬剤師研修施設(連携施設)認定申請書【B】(Excelファイル)XLSダウンロード

 

表1.地域薬学ケア専門薬剤師研修施設(連携施設)認定申請書(Excelファイル)の構成と作成・整備

書類・資料の名称、様式番号 作成・整備方法 ファイル
形式
地域薬学ケア研修施設・様式2−1~2-2、2-4~2-5

各様式内にある記載要項や注釈を必ず確認の上、申請情報を入力してください。ファイルの名称は次のとおりとしてください。
「地域薬学ケア研修施設申請書【B】_○○○薬局△△店」

Excel
地域薬学ケア研修施設・様式2−1 開設者印(公印)を押印した書類をPDF化してください。ファイルの名称は次のとおりとしてください。
「地域薬学ケア研修施設申請書_○○○薬局△△店」
PDF

【注1】1つのファイルに、4種類のワークシートが含まれています。
【注2】ファイル名の「〇〇〇」や「△△」は薬局名としてください。

(2)認定資格を証明する証明書類のデータファイル

1)次のものを提出してください。
「地域薬学ケア研修施設・様式2−4」に氏名を記載した全認定者について、記載した資格のうち以下2点

①N~Q列に記載した認定証のコピーをPDF化したもの(1枚/人)

※1名で複数資格を保有している場合、いずれか1つのもので結構です。

②「日本薬剤師研修センター主催の薬剤師生涯学習達成度確認試験」の合格証明書のコピーをPDF化したもの(1枚/人)

2)ファイルの名称は以下のとおりとしてください。

表2:認定資格を証明する証明書類のファイル名称

内容 整備後のファイル名(例。○や△は薬局名) ファイル形式
①N~Q列の資格の認定証コピー

○○○薬局△△店_氏名

PDF
②薬剤師生涯学習達成度確認試験の合格証コピー 合格証_○○○薬局△△店_氏名 PDF

(3)学会発表・論文の審査に係るデータ

1)次のものを提出してください。(詳細は様式2-5下部の注意事項を必ずご参照の上、整備してください)
学会発表:発表ごとに、「講演集・要旨集の表紙」と「発表要旨が掲載されている該当ページ」のコピーをPDF化したもの。

論文:論文ごとに、「別刷り又はコピー(論文の全容が記載されているもの)」と「投稿時の投稿規程」PDF化

2)ファイルの名称は以下のとおりとしてください。

表3:学会発表または論文の審査に係るデータのファイル名称

発表/論文 内容 整備後のファイル名(例。○や△は薬局名) ファイル形式
学会発表
(発表毎)
講演集・要旨集の表紙 講演集(※または「要旨集」)_○○○薬局△△店_氏名 PDF
発表要旨の掲載ページ 発表要旨_○○○薬局△△店_氏名
論文
(論文毎)
別刷り又はコピー 論文_○○○薬局△△店_氏名
投稿時の投稿規程 投稿規程_○○○薬局△△店_氏名